終活~最期に向けた散骨に対する想い~

執筆者:Tomo

終活~最期に向けた散骨に対する想い~

目次

終活について考える

知り合いの人が「そろそろ終活を始めようかしら、周りでそういう話題が出てね」と急に言い出しました。

「え、終活!?」

言葉はもちろん知っているけれど、私は自分の終活については考えた事はありません。

今とっさに思いついたのは、スマホのデータを全て消去して復元不可能にすることくらいでした。

人間とは不思議なもので、歳を重ねるとそれなりに死への覚悟のようなものが芽生えるみたいです。

皆さんは残りの人生を「どのように生きていきたいか」考えた事はありますか?

終活と散骨に対する想い

終活という言葉自体はここ10年ほどで定着し、自分の人生を悔いなく過ごすための一環として誕生した新しい活動です。

自身の今後の介護や医療についての意向、葬儀や遺産相続のこと、生前整理など、人生の最期を意識して行う事前準備のことです。

最近では「エンディングノート」というものがあり、自分のこれからの人生について自由に書いている人もいます。

銀行口座や保険の個人情報、どのような介護を受けたいのか、病気になったら延命措置を望むのか、臓器提供の意思などを、具体的にメッセージを残すことができます。

ただ、エンディングノートには法的な効力がないため、資産や財産のについて提示する場合は「遺言書」のほうがいいでしょう。

中には葬儀の生前予約をされる方もいます。
以前、「散骨を希望したら家族に反対された」というお問い合わせがありました。

そして自身で散骨のご予約をされ、その翌年にお亡くなりになり、その後にご遺族から「ぜひフィリピンで散骨していただきたい」とご連絡がありました。

その方のエンディングノートには、「散骨を希望するとても強い意思」と「自身で散骨を予約した」ことが書かれていたため、ご遺族も尊重したようです。

存命中の方が自身の散骨代行を予約することは可能ですが、原則として「ご家族・親族の同意」もしくは「死後事務委任契約」が必要となります。
今回のケースは「ご家族・親族の同意」が得られていない状況であったため、料金の支払いや契約書の署名を行わない「仮予約」としてお受付を行い、実際の各種お手続きはご家族の方と相談をしながら進めさせていただきました。

生前の散骨予約については以下の記事でも紹介しているので、詳細はこちらからご確認ください。

関連記事:【自分の散骨代行は予約できる?終活から考える散骨の死後事務委任契約

限られた人生を前向きに

なぜ終活をしようと思うのでしょうか。

それは「安心して健やかな気持ちで人生を過ごすため」だと思います。

自分が亡くなることや亡くなった後のことを想像すると、つらくて暗い気持ちになってしまいます。

「これから先どうしよう」「歳もとったし身体の衰えも気になる」「もしもの時があったら家族に迷惑かけるのではないか」などといったような不安や怖れ、迷いが出てきます。

しかし、終活をすることによってそのような感情の整理をすることができ、これからも自分らしくいきいきと人生を全うしようと、前向きな気持ちになれるのだと感じます。

終活して人生謳歌しよう

終活とは、これからの自分を見つめる活動のひとつだと思います。

「こんなことをしてみよう」「あれもやってみたいなど」など計画したり想像したりすることで、これからの人生に彩をもたらすことができます。

そう考えると楽しい気分になってきませんか?

何より、いま自分はどんな気分で終活をするのかが大切なことです。

良い気分で生きていきましょう♪

まとめまとめ

1.歳を重ねるとそれなりに死への覚悟のようなものが芽生える


2.フィリピンでの散骨を希望された方のエンディングノートには、散骨を希望するとても強い意思が書かれてあった


3.終活をすることで前向きな気持ちになることができる


4.終活はこれからの人生に彩をもたらす

タグ

おすすめ記事

お問い合わせ

Contact

各種お問い合わせは「お問い合わせ・お申込みフォーム」よりお受付をしております。 どのような些細なことでも、お気兼ねなくお問い合わせくださいませ。

お問い合わせ・お申込み

お問い合わせお問い合わせ・お申込みフォームへ

Contact