森林散骨~フィンランドの森へ還る~

執筆者:Tomo

森林散骨~フィンランドの森へ還る~

目次

フィンランドのことを思い出した日

先日、関東でも少し雪が降りましたね。

そんなこともあり2月に訪れたフィンランドのことを思い出し、弊社の散骨エリアのひとつ「シポーンコルピ国立公園」についての記事を読み返していました。

関連記事:【フィンランドってこんな国①~散骨エリアのご紹介~

そして「森林の中でリラックスしたい」「緑に囲まれて良い空気吸いたいな」などを思いました。 

そしてストレスが溜まってることを感じました。

本能的に森の中に行きたいってことは、もしかして森林には「癒し効果」があるのではないでしょうか。

森林浴で癒される理由

森の中に入っただけで、なんだかとても気持ちが良くなりませんか?

それは「フィトンチッド」という樹木などから出る物質が、森林に放散されているからなのです。

フィトンチッドとは、植物が傷ついたとき傷口を守るために、まわりの有害な菌や細菌を殺して身を守るために、植物自身が自己防衛のために作った物質です。

フィトンチッドを発見した旧ソ連のトーキン博士は、そのような理由でフィトンphyton(植物が)チッドcide(殺す)と名付けたそうです。

そして最近ではフィトンチッドが人に癒しを与えることがわかってきていて
・脳内のα波の発生を促し精神を安定させる
・交感神経の興奮を抑える
・ストレスホルモンの減少や、肝機能を改善する

などの効果を発揮するそうです。

また森林が人の「五感」を通して自律神経に刺激を与え、バランスを整えてくれるそうです。

森林散骨と共に、樹木や花々見ながら鳥の声を聴き、水を感じる土に触れ森そのものの空気を吸ってみてはどうですか。きっと癒されることでしょう。

幻想的な森

フィンランド人と森林の関係

「森と湖の国」と呼ばれるフィンランドは国土面積の約70%が森林と言われています。

フィンランドを歩いていると、いたるところに神秘的な森があります。

そしてフィンランドの人たちは、いつでも森の中で過ごしています。

森でジョギング、犬の散歩やベリー摘みはもちろん、お昼寝や、ノルディックウォーキングをしてる人もよく見かけます。

余談ですが、ベリー狩りでは、ほんと一度に食べきれないほどの量が採れてしまい、ジャムにするしかないって感じです。

またフィンランドでは、幼いころから学校で森林教育を受けます。

森をどんな服装で歩くのか、そんな基本的なことから学び、最終的には森に対しての信頼感を持たせます。そこから森と自分との信頼関係ができると、森林や環境破壊が他人事でなく自分自身の問題になります。

そのような感覚を持っているからこそ、フィンランド人は自然に森林に溶け込んでいるのかと思います。

森と湖とボート

森林散骨をするということ

森林は常に私たちにエネルギーを与えようとしてくれます。

そして自然と私たちは、いつでも相互交流をしています。

樹木の存在感や心強さに恩を感じたり、植物への敬い、そして自然と関わる自分自身のこと。

植物も動物も人間も、地球も宇宙も一つです。

すべて自分と同じ存在であると、心の奥で知っています。

そこへ還ることは、自然の流れのような気がします。

フィンランドでの森林散骨をしてみるのはいかがでしょうか。

まとめまとめ

1.海外リゾート散骨エリアのひとつ、フィンランドのシポーンコルピ国立公園を思い出した


2.植物から出るフィトンチッドという物質は癒し効果がある


3.フィンランドの人々は森で過ごすのが日常的で、森との信頼関係を築いている


4.自然へ散骨することは共有と調和をもたらす

タグ

おすすめ記事

お問い合わせ

Contact

各種お問い合わせは「お問い合わせ・お申込みフォーム」よりお受付をしております。 どのような些細なことでも、お気兼ねなくお問い合わせくださいませ。

お問い合わせ・お申込み

お問い合わせお問い合わせ・お申込みフォームへ

Contact