散骨でよくあるトラブルや散骨業者を選ぶ時のポイント

執筆者:Tomo

散骨でよくあるトラブルや散骨業者を選ぶ時のポイント

目次

散骨でトラブル発生?

「お墓を管理できる人がいない」「故人は海や森が好きだったから」「墓じまいをしたい」などといった理由で、新しい葬送のかたちとして近年需要が多くなっている「散骨」ですが、中には散骨に関してのトラブルが起きてしまう場合もあります。

トラブルが生じることで、散骨後に「事前に気をつけていれば」「きちんと確認しておけば良かった」などと後悔することにも繋がります。

関連記事:【後悔しない散骨をするために

今回は散骨をするにあたって、実際に起こり得るトラブルをご紹介すると共に、トラブルにならない対策も解説していきます。

散骨でよくあるトラブル

・家族や親族とのトラブル


故人に近しい家族だけで散骨を決めた場合、周りの親族から反対されたという事例があります。特に一般的な考えから、「先祖代々のお墓に埋葬するべきだ」という意見もあります。

散骨を行う前に、このような話になった場合にはしっかり話し合いができますが、散骨をしてしまった後では親族から責められてしまってはどうしようもできません。そしてそのような事から親族との関係が悪化してしまったり、残された家族が嫌な思いをすることにもなってしまいます。

また遺骨に関してのトラブルもあります。散骨の際「遺骨を全て散骨してしまうのか」「一部は手元に残しておくのか」を事前によく話し合わずに全ての遺骨を散骨してしまい、後々家族や親族間でトラブルとなってしまう場合もあります。
また遺骨の一部は手元に残し、いつでも故人を偲びたいと思っている人もいるかもしれません。特に散骨では、一度散骨してしまうと遺骨を取り戻すことはできないため、過剰に考えてしまう人もいることでしょう。

・菩提寺とのトラブル


菩提寺とは、先祖代々のお墓があり、葬儀や法要などをお願いするお寺のことです。
そのような先祖代々お世話になっていた菩提寺と、トラブルが起きてしまうこともあります。

墓じまいをして遺骨を散骨したいとなった際には、そのお墓から遺骨を取り出さなければなりません。しかし、これまでずっと先祖代々のお墓に納骨を行ってきた菩提寺にとっては、散骨するためにお墓から遺骨を取り出すことに快く思わないかもしれません。
また檀家となっている場合、檀家を辞める「離檀」をしようとすると、非難されたり高い離檀料を請求される場合もあるそうです。
現代ではこういった事態にまで発展することは少ないようですが、お寺によっては一筋縄ではいかない可能性があります。

関連記事:【墓じまいからの檀家離れ~戦後から現代の葬送文化と寺院の経営悪化~

・散骨業者とのトラブル


散骨業者とのトラブルで最も起きやすいのが金銭的なトラブルです。オプションメニューをきちんと把握できていなかったことによって、追加料金が発生してしまうこともあります。
またあまりにも安さを売りにしているところは、悪質なところでは、例えば自治体の条例を守っていなかったり、後から高額な手元供養品を勧められるトラブルもあります。

関連記事:【散骨でよくあるトラブルや散骨業者を選ぶ時のポイント

水面の自分

散骨トラブル防止〜周囲との話し合いや散骨業者を選ぶ時のポイント

・事前に家族や親族に相談しておく


家族や親戚間でしっかりと話し合った上で散骨を行いましょう。
中には、「散骨は縁起が悪い」「違法である」と考えている人もいます。そのような状態で事前に相談をせずに散骨を行ってしまうと、トラブルに発展する可能性が高いです。そうならないためには、事前に散骨について詳しく説明して、縁起が悪いことはなく、違法でもないということを理解してもらうことが重要です。

関連記事:【散骨すると成仏できない?~仏教・釈迦の教えからの所見~

また散骨自体を反対されてしまった場合には、全ての遺骨を散骨するのではなく、遺骨の一部を手元供養のような、別の供養方法の提案もしてみましょう。手元供養では、自分の近くに遺骨があるのでいつでも供養ができます。家族や親族の理解も得られるかもしれません。

散骨と手元供養の両方をする場合には遺骨を「分骨」しなければなりません。

関連記事:【分骨手続きのポイント~手順から注意点まで~

関連記事:【手元供養とは~メリットとデメリット・手元供養品の種類~

・菩提寺へ報告、相談をする


現在お世話になっている菩提寺がある場合は、散骨することを事前に相談しておきます。散骨を希望する本人が、生前に相談へ行くことも良いでしょう。散骨することに快く思わない菩提寺の方もいるかもしれませんが、先祖代々の繋がりがあることを忘れず、できるだけ理解を得られるよう話し合いをしましょう。
また散骨後には、長年お世話になった感謝の気持ちも込め、無事に散骨セレモニーができたことを報告をすることも大切です。

・散骨費用を明確にできる散骨業者を選ぶ


費用が比較的安く済む散骨業者を選ぶと、実際のプラン内容が充実していなかったり、追加料金を払うことになるというトラブルも起こります。
またホームページなどに記載されている料金は、明確でない場合もあります。
特に「○円より」「最低○円から」といった言葉には注意が必要です。
そしていくつかの業者に見積もりを依頼し、明確な料金を提示してもらうと良いでしょう。料金に含まれているサービスを細かく確認し、追加料金の有無などについても納得いくまで質問すれば、追加料金のトラブルを避けることができます。

またオプションについては説明されていなかったけれど勝手に入れられていたり、実際に請求された金額が説明された時と違っていたりする場合もあります。最終的に支払う金額をしっかり確認しましょう。

・故人や自分の希望してる散骨ができる散骨業者を選ぶ


こちらもいくつかの業者を選んで比較してみましょう。例えば、「散骨する場所」「どのように散骨セレモニーが行われるか」などを確認します。やり直しのできないことなので、散骨して良かったと思えるものにしたいですね。

・散骨業者の所在地と連絡先の確認


散骨業者の所在地や連絡先が明確にされているかを確認しましょう。何か問題があった際に対応できなかったり、電話をしても不在ばかりであったりすると、不安になってしまいますよね。

弊社の会社概要につきましては、以下のホームページでご確認ください。

海外リゾート散骨「海と森のセレモニー」:【https://sea-forest-ceremony.com/

電卓で計算

心から満足する散骨を行うために

散骨を行うことを巡って、家族や親族、菩提寺などとトラブルにならないためには、よく話し合うことが大切です。

また散骨業者とのトラブルを避けるための、信頼のおける散骨業者を選ぶポイントとして、先に述べた選び方以外にも、こまめにサイトやブログ、SNSなどを更新して、散骨やその他豊富な情報を発信している業者を選ぶのが無難だと思います。

また散骨以外の葬法を否定して、自らのことしか考えていない業者は避けた方が良いでしょう。そして「料金」や「どこでどのように散骨が行われるのか」などを細かく確認し、質問にも丁寧に対応してくれる業者を選ぶようにしましょう。

故人や自分の希望通りの散骨をして、散骨してよかったと心から思うためにも、うまくトラブルを回避しましょう。
そして散骨に一生を捧げるくらいの覚悟を持った人に、人生の最期を託したいものですね。

まとめまとめ

1.散骨に関するトラブルが起きることによって散骨後の後悔にも繋がってしまう

2.散骨のトラブルとして、族や親族の散骨に対する意見の相違や、散骨業者による金銭的な問題が発生することがある

3.散骨のトラブル対策として家族や親族とよく話し合ったり、信頼できる散骨業者を見極めることが大切

4.料金やどこでどのように散骨が行われるのかなどの質問にも、丁寧に対応してくれる散骨業者を選ぶようにしましょう

タグ

おすすめ記事

お問い合わせ

Contact

各種お問い合わせは「お問い合わせ・お申込みフォーム」よりお受付をしております。 どのような些細なことでも、お気兼ねなくお問い合わせくださいませ。

お問い合わせ・お申込み

お問い合わせお問い合わせ・お申込みフォームへ

Contact